旅を娯楽だとゆう視点から見ればインドに行くことは遊びでしかすぎない。サーフィンは趣味だとゆう視点から見ている人からすれば海へ行くことも遊びでしかない。
インドで本当に学んだことがある人ならば、インドでの学びの大きさを知っている。
サーフィンによって様々な叡智の恩恵を受けている人ならば、またそれもその偉大さを知っている。
ヨーガや禅、瞑想はその叡智に触れるためのツールだと人は疑わないのに、どうしてサーフィンやそのほかの楽しいとされることは、そのように理解されにくいのであろうか。
インドへ行くことも、海へ行くことも同じ。
僕らはそこへ学びに行くのです。
それは経験したことがある人からすれば疑いようのない事実。
サーフィンをする人は口を揃えて言う。
これはヨーガや禅と同じ世界だと。
サーフィンは僕の知る限り、ヨーガと同じくらい、この宇宙の摂理を知ることができるツール。
偉大なサーファー達が語るサーフィンを通して見た宇宙観。
サーフィンはただの遊びではない。
この宇宙を最も感じることのできる遊びのひとつである。
ヨーガの生徒さんが貸してくれた”Aloha Death”のDVD。
サーフィンをする人もしない人もぜひ機会があれば見てみてください。