【 Doni先生 南伊豆ヨーガリトリート詳細決定 】
○定員 12名
料金に含まれるもの
(マイソールクラス・レッドクラス・カンファレンス・WS・座学・プラーナヤーマ、瞑想クラス)
THE SEA8名・THE ROCK4名
宿泊のお部屋割はお任せください。
お食事は全てヴィーガンの予定をしております。アレルギーのある方は、前もってお知らせください。
耕作放棄地を自ら開墾し、種を植え、野菜を育て、野草を採取し、塩を作り、調味料作りからしておられる方の手作りお料理です!
https://www.naocacoan.com/
料金に含まれないもの
※往復交通費
※飲物代
美しい自然豊かな南伊豆に、一年の大半をインドで過ごされているDoni先生をお迎えいたします。
日々の忙しい日常から離れ、自然に触れ、ヨガ、呼吸、瞑想、哲学、そしてその土地で育ったパワフルでエネルギー溢れる食材をいただき、心身ともにリフレッシュをしましょう!
○スケジュール
13:00 集合
集合場所は参加者に後日お知らせいたします。
14:00〜16:00
身体の基礎編・太陽礼拝WS①
夕食までの間、希望者は温泉へ
18:30〜夕食
ヴィーガンのケータリング
9月15日(日)
7:00〜9:30
マイソールクラス②
9:45〜10:45
プラーナヤーマ、瞑想クラス③
昼食
グリーンスムージー、ヴィーガンランチボックス
14:00〜16:00
プロジェクターを使ってDoni先生が感じるインド、座学クラス④
夕食までの間、希望者は温泉へ
18:30〜夕食
南伊豆食材メインのバーベキューを予定
9月16日(月)
7:30〜
レッドクラス、カンファレンス⑤
昼食
グリーンスムージー、ヴィーガンランチボックス
その後、解散ですが、
来宮神社へ行く予定です。
【クラス詳細】
①身体の基礎編・太陽礼拝WS
身体の使い方はとてもシンプルです。複雑に見えるアーサナも、実は基礎の集まりです。知っているようで知らなかった基礎を理解していきましょう。
そして、簡単なようで実は難しい太陽礼拝。身体の基礎を実際に太陽礼拝の中で使ってみることで、丁寧にアライメントを探っていきます。
アライメントを知ることで、今後の様々なアーサナの理解が深まります。
②マイソールクラス
アシュタンガヨガの伝統的な練習スタイルです。決められた順番を自身の呼吸のペースで進めていくアシュタンガヨガ独特の練習スタイルです。先生は、一人一人に合わせたアドバイス、アジャストを行う、一人一人を丁寧に見ることができるスタイルのクラスです。
③プラーナヤーマ、瞑想クラス
日々の生活の中で、目を閉じ、呼吸を整え、静かに座ることは、心身共にクリアにしてくれる大切な時間です。
アーサナ同様、日々の生活の中に取り入れていきましょう。
④座学
1年の大半をインドで過ごされるDoni先生。アーサナだけではなく、インドの哲学もしっかり学ばられているDoni先生の視点からのインドの文化、ヨーガの生き方、考えをプロジェクターを使いながら、教えていただきます。
⑤レッドクラス、カンファレンス
レッドクラスとは、先生のリードで進むクラスです。
クラス参加者の皆の呼吸や動作が一つに重なり、とても高いエネルギーと集中力が増します。
そしてカンファレンスでは、日々の練習を続けていく上での疑問点を教えていただきましょう。
【お問い合わせ・お申込み】
kawazuretreat@gmail.com
件名に「河津リトリート」と記入していただき
※お名前
※連絡の取れる電話番号
※その他連絡事項
をお願いいたします。
お申込みのメールをいただきましたら、お振込先をお知らせいたします。
仮予約はできません。
お振込完了でご予約確定とさせていただきます。
キャンセルポリシー
開催日の1ヶ月前(8/14)から30%
開催日の2週間前(8/31)から50%
開催日の3日前(9/11)から100%
上記のキャンセル料がかかります事をご了承ください。
注意事項
レンタルマットはございません。
ヨガマットをご持参ください。
DONI
あらゆる自然の中を旅しながらヨーガを伝えるトラベルティーチャー。
徳島県のオーガニックヴィレッジを拠点とし、山や海、畑などの大地に触れる生活を送ることで、自然の中からシンプルな考えや生き方を学ぶ。
毎年、年間の大半をインドで過ごし、Rolf&Marci Naujokatのもとでアシュターンガヨーガとアイアンガーヨーガのプラクティスを行う。
シーズンを通して、師の元ではアシスタントを任される。
インド・マイソールKPJAYIでのプラクティスやインドのアシュラムでの生活からヴェーダーンタの知識を学び、日々実践、探求を続ける。
「食」の考え方を伝えるため「ヨガとごはん」を結成し、日々の食事からもヨーガの知識に触れられるクラスを開催する。