International Day of Yoga in Tokushima
映画『聖なる呼吸〜ヨガのルーツに出会う旅〜』上映会
【概要】
毎年6月21日はヨガ発祥の国インドが提唱し、国連によって制定された「国際ヨガの日」。
世界各国でヨガのイベントが開催され、世界中の人々が自分自身の体と心をみつめる日として定められました。
国際ヨガの日に合わせて、cafe BROMPTON DEPOにて映画「聖なる呼吸〜ヨガのルーツに出会う旅〜」の上映会とヨガクラスを開催します。
ヨガが好きなひとも、ヨガをしたことがないひとも。
みんなと一緒にヨガの時間を。
映画の中にも登場する南インドでヨガを毎年学びつづけるDoniによる「インドとヨーガのはなし」や、徳島各地で活動するお店が集まるマルシェやライブも開催。
神山の自然の中で心と体をみつめてみましょう。
「ヨガは古代インドの伝統からのかけがえのない贈り物だ。心身の統合を具現化する。運動というだけでなく、あなた方自身と世界、自然の調和の感覚を発見させるものだ」(インド首相ナレンドラ・モディ )
【映画のあらすじ】
現代ヨガの源流T.クリシュナマチャリアの教えを辿る旅に出たヨガ初心者の映画監督。高名な弟子であるK.パタビジョイスとB.K.S.アイアンガーや子供たちのもとを訪ね、彼らから直接レッスンを受ける。
南インドの美しい風景と貴重な映像を交え綴られる、ヨガのルーツに出会うドキュメンタリー。
【講師】
Doni
下記ページより詳細ご覧ください。