タネを蒔きます。

ナマステ。

ようやく畑と向き合える時間が取れたので、夏野菜の種を蒔きました。

昨年育った野菜からタネを採種したり、なるべく自然に近い野菜の種を蒔くようにしています。

最近、気づきましたが、僕は何かが育まれる様子を見ているのが好きなようです。

ヨーガのクラスをさせてもらうのも、子供たちの自然学校を開催したり、フリースクールを作ろうとしたり。

そして、畑や田んぼも同じなようです。

僕が育てているという気持ちや想いは一切なく、
それぞれの育みを見させてもらう中にたくさんの学びがあり、この世界を知るたくさんのきっかけが潜んでいるのです。

それはとてもとても美しく、神々しいものでもあります。

そんな機会に携わらせてもらえているだけで感謝の気持ちが湧き上がります。

まだまだ未熟ゆえ、皆さんのおかげでたくさんの学びがこれからもありそうです。

大人になっても学ぶ機会がたくさんあるというのは幸せですね。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s