2024年から全クラスドネーションでの活動に切り替えます。

ナマステ。

数ヶ月前にもストーリーズでお知らせしましたが、2024年からヨーガに関わる活動を基本的には全て(例外については下記で詳しく記載します。)ドネーション開催にすることを決めました。

それは、今まで我々家族が学んできた教えをより大切に扱いたいと思ったことと、より丁寧に伝えたいと常々思っているからです。

僕はインドで学び、見てきた教えをできるだけ体現した生き方をしたいと心掛けてきました。
そんな生き方や選択の仕方を見てもらうことが僕のたどり着いた学びの伝え方で、そのためにも我々の暮らしや生き方を見てもらうヨーガリトリートヴィレッジも作りました。

このドネーションという文化や先生に支払うダクシナという文化はとても学び深く、ヨーガやヴェーダの学びを深めるにはとても大切なパートだと考えています。

これは、少額の寄付で誰でも参加できることを意図しているのではなく、自ら”教え”や”恩恵”に価値を定め、そこへ自分の意思でちゃんと対価を支払うというとても重要な学びのひとつなのです。

そして、さらにはその学びが継続し、より多くの方が教えに触れられ恩恵が受けられるよう、貢献者として喜んでもらい自分が成長できる機会としてこのような文化が今も受け継がれています。

もちろん、学びをしたいのに金銭的に余裕がない方は、自分のできる範囲の学びへの対価をお支払いいただくだけでも、我々はとても嬉しく喜んでお伝えいたします。

どうしても、自分という制限の中でお金を保持したり、地位や認知度、遊びや喜びに振り回されてしまいがちです。

自らを小さくしてしまった制限よって、それらを失いたくないや、他人と比べたりで知らぬうちに迷いや悩み、恐れを生んでしまってしまうのです。

そして、その自分の価値観を守りたいがために、都合の良いように教えを解釈し、理解してしまうのです。

もちろん日々の生活を楽しむのは大切なことですが、それがあるのは周りの全ての支えがあることに気づき、本当にそれがそう見えた時、もっと世界の見え方が広く、美しく見えます。

僕が学んできたことは、それまでにこのような文化の中で受け継がれてきたおかげですし、それによってお伝えできること、受け取ってもらえること、それをさらに次へと繋げていけるように。

この教えを大切に扱う姿勢を、我々の選択から一人でも多くの方に伝わり、みなさんの学びが深まればとても嬉しく思います。

ヴェーダを扱う方がより丁寧にこの教えに触れられますように。

僕はただ、ヨーガやこのヴェーダの教えが好きで、恩恵をたくさん受けていて、世界の捉え方が明らかに変わったので、ただそれをシェアしているだけ。

ヨーガの先生でありつづけたいとか、それで生活を豊かになど考えたことなど一度もないわけで。
ただ、生きるという基盤にヨーガやヴェーダの教えがあるだけです。

よく日本ではドネーションはうまくいかないという助言を頂きますが、はたしてうまくいくってなんなのでしょうか?

それで生計をたてることでしょうか?運営をすることでしょうか?

僕の理解では、自分の学びであり、学ぶ人の貢献の機会である。ただそれだけ。

そこにうまくいく、いかないと言うのは無いように思っています。

どこかお金に引っ張られすぎるあまり、自分の喜びや体験を手放したくないあまり、教えを書き換えてしまっているのではないのでしょうか。

お金を取ることが悪いことなど一切思っていませんが、このヴェーダの文化を扱うのであれば、そこの理解はベジタリアンであるべきと同じくらい重要なパートだと思っています。
もちろん、段階はありますからね!

他人のことをどうこうと言いたいのではなく、これは自分の学びのため。

学んできた結果の自然な流れだと思っています。


何度も言うように、これは僕ら自身の更なる学びのためだと思っていますし、この自然な選択がより深い学びへと導いてくれると信じています。

与えることが大切。と皆が口を揃えていうけれど、実際はお金や自分の喜びを集めちゃいますよね。

もしくは1回与えたら、出来たと思っておしまいになってしまったり。

僕のできる限りの貢献をしていく決意をここに。
その想いに共感してくれる方が増えたらとても嬉しく思います。

今は子供達が健やかに学べる小学校をつくっています。(2〜3年で開校を目指しています。)
同時に、木々や川、海というあらゆる自然を守るためにも環境活動を取り組んでいます。

我々がこうしてあれるのも、全ての地球の恩恵があるわけで、
そんな地球も未来の子供達から借りて我々が使わせてもらっているわけで。

そんな活動への応援やこの世界の繋がりが見えている方、見たいと思っている方に応援していただければとても嬉しく励みになると思っています。

これからの未来のために、一緒に学びの場を作っていきましょう。

ご理解いただければ嬉しく思います。

このような決断に、同じ想いを持ってくれていた妻にも敬意を。

Om

【県外でのクラスにお呼びいただく際、主催者の方へ】

クラス内容などは、今までと全く同じ形でお受けさせてもらいます。

今まで通りお気軽にお声がけください。
ご希望のクラスを相談し、なんでも僕ができることであればやらせてもらいます。

その際、料金だけはドネーションになります。
そこから主催者側の経費や運営費を引いたものを渡してもらう形となります。
(交通費、宿泊費もドネーションの中から支払います。)

・ドネーションだと参加しにくいという方の声に対して。
ドネーションやダクシナについての説明を開催の際にはお送りいたします。

それを読んでいただければ、どなたでもドネーションやダクシナの意味を理解し、気軽に参加していただけると思います。

【ドネーションクラスで開催できないクラスについて】

●どこかレンタル施設を使ってのリトリートクラス
宿泊費や飲食費でかなりの金額を施設に支払うことになります。
確実にかかってしまう金額が大きく、主催者や関係者に負担になることが考えられるリトリートに関しては、今まで通り定められた料金での開催を行うことになると思います。
(僕が運営しているリトリートヴィレッジでのリトリートはすべてドネーションで滞在してもらえます。)

●現在行っている、徳島県の田舎地域での1000円のクラス
僕が住む徳島の田舎の方で行っているクラスは、ドネーションや500円でやりましょうと言う最初の相談がありましたが、参加者と話し合った結果今の形となったクラスに関しては、今まで通りの金額で開催を継続いたします。

Leave a comment