2018年クラススケジュール
●Mysore Tokushima @とよとみ珈琲(徳島)
2018年5月から場所をとよとみ珈琲に移してマイソールクラスを開催します。
毎月1日から14日の2週間限定クラス。(日程が変更する月は事前にお知らせいたします。)
練習後はとよとみ珈琲でモーニングしながらヨガ談義を楽しんでみてはいかがでしょう。
《時間》 AM5:30〜8:45
《休み》水曜日、ムーンデイ(新月・満月)
【5月】 5/1(火)〜5/14(月) ※ムーンデイなし
【6月】 6/1(金)〜6/12(木) ※14日ムーンデイ、13日は水曜日なので12日(火)まで開催
【7月】(開催日時変更してます) 6/29(金)〜7/12(木) ※ムーンデイなし
【8月】 8/1(水)〜8/14(火) ※11日ムーンデイ
【9月】 9/1(土)〜9/14(金) ※10日ムーンデイ
【10月】 10/1(月)〜10/14(日) ※9日ムーンデイ
●高野山リトリート(和歌山)
《日程》2018年7月14〜16日(2泊3日)
今年も高野山のリトリートをさせていただきます。
祈り深き日本の聖地「高野山」
ヨーガの本質とは、祈りとは。
この土地でしか味わえない教えをぜひ。
●ヨーガを深めるリトリート2018 (徳島)
with 更科有哉 & 谷戸康洋
《日程》2018年8月17〜20日(2泊3日or3泊4日)
今年のGuest Teacherは更科有哉先生と、昨年同様、谷戸康洋先生。
アシュターンガヨーガで教えられる八支則をお寺での生活や食事、自然の中から深めていきます。
インドで学びを深める3人の知識にぜひ触れてみてください。
●Living Yoga 6days intensive course(神戸)
《日程》2018年9月15〜17日&9月22〜24日(計6日間)
ヨーガの全体像を6日間に渡り、ベーシックな知識からアドバンスまで順序立てて学んでいきます。
アーサナ、プラーナーヤーマ、ヨーガの世界観に触れる座学、身体の構造やアライメント、アジャストメントの意味など。
普段伝えきれない想いと教えを6日間に凝縮します。
ヨーガを長く実践されている方や指導されている方にぜひ受けていただきたい内容です。
(もちろん初心者の方の参加も問題ありません。)
※基本的にクラス内容は6日間で順序立てて構成されているため、全日程参加が条件となります。
●Ashtanga Yoga Kobe Mysore class WS @studio SUNDARI(神戸)
《日程》2018年9月18〜21日
同志、清水誠也先生が主宰するAshtanga Yoga KOBE にて4日間のMysore classを開催します。
今年は関西で行うMysore classのWSはSUNDARIのみ。
ぜひ、関西近郊のみなさま4日間遊びに来てください。
このMysore classは6日間集中講座の前半後半の間に開催されます。
前半3日間で学んだことをMysore classで取り入れ練習し、講座の後半に臨んでもらうことも可能です。
ぜひ、学び多き神戸の時間になりますように。
《注意事項》
どのクラスに関してもまだ詳細は確定しておりません。
直接、開催場所などへのお問い合わせはお控えください。
詳細が決まりしだいHP、Facebook、Blogなどでお伝えいたします。
今年も日本で共に学びを深められること楽しみにしております。
みなさまよろしくお願い致します。